スポンサードリンク
東京都西東京市のマンションで中学1年生の女子生徒が飛び降り自殺していたことがわかった。数日前にクラスメートに謝罪?!
期末試験での「行為」に悩んでいた女子生徒
痛ましい事件で亡くなった女子生徒は7月3日、クラスメートの前で「謝罪」をしたらしいです。どうも試験の「カンニング」に関わることのようですが、、、
捜査関係者などによると、6日午後7時頃、マンション関係者が、血を流して倒れている女子生徒を発見。女子生徒は病院に搬送されたが、意識不明の状態で、8日朝に死亡した。遺書などは見つかっていない。
女子生徒が通う学校の校長によると、女子生徒は今月3日、自分からクラスメートの前で話がしたいと申し出て、授業が始まる前に反省の言葉を述べた。関係者によると、女子生徒は当時、中学校の期末試験中の行為を巡り、悩んでいたという。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170710-00050076-yom-soci
名無しさん
読んでも意味が分からない。みんなの前で謝罪って何で?隠さないと書けないなら、もっと上手く書いてほしい。それか記事にしないで欲しい。意味が分からなくてモヤっとしかしない。
スポンサードリンク
都議たったの5議席民進党
文部科学省は、岩盤規制や天下り斡旋よりいじめ対策に頑張って欲しい。
名無しさん
教師はフォロー出来なかったのか?
名無しさん
いいか、これを見ている小中高校生。大人の世界はうんーーーーーーんと楽しいぞ。自分で働くようになったら読みたい漫画も高く手が出なかったゲームも好きなだけ買い放題だ。真面目な人には怒られるかもしれないがお金をだせばHなこともできるんだぞ。
大人の世界は実力だけだ。上級生も暴力振るう同級生もいない。
とにかく大人になるまで我慢しろ。いいな。
大人の世界は実力だけだ。上級生も暴力振るう同級生もいない。
とにかく大人になるまで我慢しろ。いいな。
pot
記事から察するとカンニング行為があったと思われるが、
それをクラス全員の目の前で謝罪というのは、
「みんなに謝れ」的な圧力なのか、自分の反省の気持ちからなのか。
私が中学の時にも、カンニングした子がいて、
そのせいでクラス全員再試験となった。
(一人再試験にすると問題の難易によって点数の公平さがなく、順位がつけられないという理由)
それを先生がみんなに謝るように、となり、その子は一人一人に謝ってきた。
正直怒ってる子もかなりいた。
でも、再試験じゃなく、カンニングした一人を最低点にすればよかったんではないかと思う。
ちょっとこの記事ではよくわからないね。
それをクラス全員の目の前で謝罪というのは、
「みんなに謝れ」的な圧力なのか、自分の反省の気持ちからなのか。
私が中学の時にも、カンニングした子がいて、
そのせいでクラス全員再試験となった。
(一人再試験にすると問題の難易によって点数の公平さがなく、順位がつけられないという理由)
それを先生がみんなに謝るように、となり、その子は一人一人に謝ってきた。
正直怒ってる子もかなりいた。
でも、再試験じゃなく、カンニングした一人を最低点にすればよかったんではないかと思う。
ちょっとこの記事ではよくわからないね。
名無しさん
具体的に何をしてしまったのか、死者の名誉のため書けないのかもしれないが、クラス全員にひとりで謝らなければならないようなことだったのか?先生はどう判断した?思春期の女の子には重すぎることだったのではないか。
名無しさん
記事から察するに、試験中に不正行為があったのだろうか?
十人十色
いいかげん「クラス」作りやめればいいのに。
馬鹿と真面目がアホ教師の裁量でミックスされて何の利点があるやら。
大学のように担当教員の部屋に行く形式で、ホームルームなんて作らなきゃいいんよ。日本の教育っていつまでも昭和だからね。
幼稚園の保護者見てると、日本の教育がやばいと気づく今日この頃です。
馬鹿と真面目がアホ教師の裁量でミックスされて何の利点があるやら。
大学のように担当教員の部屋に行く形式で、ホームルームなんて作らなきゃいいんよ。日本の教育っていつまでも昭和だからね。
幼稚園の保護者見てると、日本の教育がやばいと気づく今日この頃です。
名無しさん
死ななくてもイイのにね。
名無しさん
教師がどう関わったのかわかりませんが、良識ある大人に相談できていれば、原因も何でもないようなことなんだろうけどね。
自分も小学生の頃は何でも親に話してたかもだけど、その年齢の頃からは話さなくなってたからね。じゃあ、周りの大人が気がつければいいのでしょうけど、完璧では無いだろうし、どんな事があっても自殺という選択肢を選ばなくてもいいということを何度も教えればいいんですかね?
どういう方法でもいいのだけど、こういう痛ましいことは無くなって欲しい。
自分も小学生の頃は何でも親に話してたかもだけど、その年齢の頃からは話さなくなってたからね。じゃあ、周りの大人が気がつければいいのでしょうけど、完璧では無いだろうし、どんな事があっても自殺という選択肢を選ばなくてもいいということを何度も教えればいいんですかね?
どういう方法でもいいのだけど、こういう痛ましいことは無くなって欲しい。
ブラック
死ぬぐらいだったら不登校でいいと思います
真面目に行っても仕方ないし
真面目に行っても仕方ないし
melody
よくない行いをしたのかも知れない。
その事を謝罪するとき、学校が人生のほとんどを占めている学生さんは絶望的な気持ちになるのかも。
でも大人になってその事を思い出すとき「あの時は最悪だったなあ」程度の出来事になるんだよって周りが教えてあげられればよかったな。
自分にとっての最大の事件も、他人からしたらそのうち忘れてもらえる。
命を差し出すほどのことってそれほどないんだよ。辛い時は日にち薬が解決してくれるんだよ。
その事を謝罪するとき、学校が人生のほとんどを占めている学生さんは絶望的な気持ちになるのかも。
でも大人になってその事を思い出すとき「あの時は最悪だったなあ」程度の出来事になるんだよって周りが教えてあげられればよかったな。
自分にとっての最大の事件も、他人からしたらそのうち忘れてもらえる。
命を差し出すほどのことってそれほどないんだよ。辛い時は日にち薬が解決してくれるんだよ。
鐘助
これ、ちょっと近い出来事が自分の中学1年の時にあった。
友人の話なのだが、テストが終わった後に机に隠していたジャンプを読んでいたのを見つかって叱られたというものなのだが、その時間を担当していた理科教師がまあ怖い先生でこの人との間が悪くなってしまい(主観・自意識過剰も有ると思う)その後約3年間を重罪人の様に過ごしてしまったと成人後に会った際述懐していたのだけど、中学生のメンタリティってそれくらいに脆弱なんだよな。で、今の子ってのはまた更に危ういのかも知れない。
この件は「自爆」なのかも知れないけどクラスメートや教師の対応なんかも問題なかったのかはしっかり検証して欲しい。何といっても死ぬほどの事では無いのだからな絶対に。
友人の話なのだが、テストが終わった後に机に隠していたジャンプを読んでいたのを見つかって叱られたというものなのだが、その時間を担当していた理科教師がまあ怖い先生でこの人との間が悪くなってしまい(主観・自意識過剰も有ると思う)その後約3年間を重罪人の様に過ごしてしまったと成人後に会った際述懐していたのだけど、中学生のメンタリティってそれくらいに脆弱なんだよな。で、今の子ってのはまた更に危ういのかも知れない。
この件は「自爆」なのかも知れないけどクラスメートや教師の対応なんかも問題なかったのかはしっかり検証して欲しい。何といっても死ぬほどの事では無いのだからな絶対に。
ktjj
本当に自ら謝罪の場を設けたのかな・・・謝罪してから先生や学校側は生徒のケアをしたのだろうか?
死ななくていい事なんだけど彼女にとっては大きな問題だったんだろう・・・
死ななくていい事なんだけど彼女にとっては大きな問題だったんだろう・・・
名無しさん
おそらくはカンニング行為でしょう。
で、クラス全員再テストになったんだと思う。
その為の謝罪だろうけど、そりゃ責められるだろうと思う。
そもそもこのシステムがよくわからん。
我々の頃は、カンニングしたら本人0点。
それでいいんじゃないの?周りを巻き込む必要ないと思う。
で、クラス全員再テストになったんだと思う。
その為の謝罪だろうけど、そりゃ責められるだろうと思う。
そもそもこのシステムがよくわからん。
我々の頃は、カンニングしたら本人0点。
それでいいんじゃないの?周りを巻き込む必要ないと思う。
匿名
カンニングだったなら、親がいい点数取らないと納得しない人だったのかな?
とりあえず、カンニングは見つかった時自分が不利になるだけだから、みんなの前で謝る必要あるの?テスト0点にするだけでいいと思うんだけど。教師がが謝るようにもっていったのなら、教師が悪い。
とりあえず、カンニングは見つかった時自分が不利になるだけだから、みんなの前で謝る必要あるの?テスト0点にするだけでいいと思うんだけど。教師がが謝るようにもっていったのなら、教師が悪い。
名無しさん
カンニングすれば、みんなの前で謝罪しなければいけない校則があったのならクレイジー。校則にもないのに、みんなの前で謝罪させるなんて、もっとクレイジー。
名無しさん
今の子供達は昔に比べて人間関係に躓きやすいように感じる。デリケートと言ったらいいのか…。学校だけが全てじゃないと伝えたいが、結局は生活の大半を学校で過ごす。居場所がなくなるのは辛いし…。なんとも難しい。だけど、命だけは大切にしてほしい。学校に行かなくても、他に選択肢はあるから。自分を責めないで。
mon
普段の生活態度等は真面目な子だったのかなぁ。
カンニングかな?
もし普段からあんまり真面目じゃない子だったらそれくらいで自殺はしないと思うしな。。
いい点とらなきゃってプレッシャーが凄くあったのかなぁ。
真面目な子って目で見られて生活するのも大変だね。
カンニングかな?
もし普段からあんまり真面目じゃない子だったらそれくらいで自殺はしないと思うしな。。
いい点とらなきゃってプレッシャーが凄くあったのかなぁ。
真面目な子って目で見られて生活するのも大変だね。
名無しさん
憶測もよくないとは思うがカンニングでもしてしまったことを悔いたのだろうか・・・真面目な子だったのだろう。
少し手厚いフォローがあれば防げたのかもしれないのに残念だ。
少し手厚いフォローがあれば防げたのかもしれないのに残念だ。
スポンサードリンク
名無しさん
どのような理由があったのかは分かりませんが、中学一年生で命を絶ってしまうのは残念で悲しいです。
今学校生活で悩んでる人に伝えたいです。今はつらくても、あと数年して大学生になったり社会人になったら世界は変わります。
中学校とか高校とか当人にとったら今はその世界が全てのように感じるかもしれないけど、これから成長して大人になったら自分の好きな世界にきっと出会えます。もちろんそれには努力や意思が必要だけど、それが自身の可能性を広げてくれます。
今辛ければ逃げればいい。学校も行かなくてもどうってことない。
学校に行かない間、くだらない奴はほっておいて自分のために好きなことを頑張ればいいのです。
今学校生活で悩んでる人に伝えたいです。今はつらくても、あと数年して大学生になったり社会人になったら世界は変わります。
中学校とか高校とか当人にとったら今はその世界が全てのように感じるかもしれないけど、これから成長して大人になったら自分の好きな世界にきっと出会えます。もちろんそれには努力や意思が必要だけど、それが自身の可能性を広げてくれます。
今辛ければ逃げればいい。学校も行かなくてもどうってことない。
学校に行かない間、くだらない奴はほっておいて自分のために好きなことを頑張ればいいのです。
名無しさん
それが事実で自らの意思で謝罪を選んだのであれば自らの手で死ぬ必要はどこにもないと思うのだけど・・なにが決め手になってしまったのか(この年頃はそのような行為を行った相手に対して、ナイフを突き立てる様なモノの言い方のひとつもする)
闇は深いと思う。
それこそカンニングか何かの不正行為があったのだとしたら、(甘いと思われる人もいるかもしれないけど)それなりのペナルティーはあるわけだし、クラス中に周知させるようなことをするのは酷だと思うのだけど(噂なんかで広まるのとはわけが違う)
これで解決したと思ったのは教師だけだったという話
闇は深いと思う。
それこそカンニングか何かの不正行為があったのだとしたら、(甘いと思われる人もいるかもしれないけど)それなりのペナルティーはあるわけだし、クラス中に周知させるようなことをするのは酷だと思うのだけど(噂なんかで広まるのとはわけが違う)
これで解決したと思ったのは教師だけだったという話
東ドイツ
俺の出身中学は公立だけど校舎移転を機にクラスを廃止して、大学みたいに科目ごとに教室が変わる教科教室制に切り替えた。クラス担任も学級委員も無いが同時にクラスカーストも無くなり苛めも激減したらしい。
全国で導入すると良いだろう。(^o^)
全国で導入すると良いだろう。(^o^)
名無しさん
私はイジメられていたとき、
思い切ってうるさいよ!!って怒鳴ったら
先生が自分に言われたと勘違いし怒っちゃって、
その時授業が始まる前の休み時間だったんだけど
謝るまで授業始めないとか言われて
教室の前に出てきて謝罪させられた。
イジメっ子はわざと大爆笑。
先生は気付かなかったのかな。それともわざとだったのかな。
そんでよくマンションの最上階まで行って外眺めてたなぁ…
飛び降りちゃうなんて…
家族や愛犬のことを考えたら、そんなことできなかったよ。
思い切ってうるさいよ!!って怒鳴ったら
先生が自分に言われたと勘違いし怒っちゃって、
その時授業が始まる前の休み時間だったんだけど
謝るまで授業始めないとか言われて
教室の前に出てきて謝罪させられた。
イジメっ子はわざと大爆笑。
先生は気付かなかったのかな。それともわざとだったのかな。
そんでよくマンションの最上階まで行って外眺めてたなぁ…
飛び降りちゃうなんて…
家族や愛犬のことを考えたら、そんなことできなかったよ。
ピンキー
中学校の期末試験中の行為を巡り・・・って書いてあるけど。
この感じだとカンニングを疑われたとか、かな?
だとしたら、責められたりハブられたりするだろうね。
でも、命を絶つほどの罪ではないよね。
まだ若いのに勿体ない。
この感じだとカンニングを疑われたとか、かな?
だとしたら、責められたりハブられたりするだろうね。
でも、命を絶つほどの罪ではないよね。
まだ若いのに勿体ない。
名無しさん
「みんなの前で謝罪したい」って作り話みたいに聞こえる。試験中の行為って、カンニングじゃないのかなと、勘ぐりたくなる。
生徒は自主的に話そうとしたのか、実際には学校が強要したのか、
隠された言葉がたくさんありそう。学校に都合の良いように操作されているのではないかと思ってしまう、額面通りでは何も分からない記事。もっとちゃんと取材して欲しい。
生徒は自主的に話そうとしたのか、実際には学校が強要したのか、
隠された言葉がたくさんありそう。学校に都合の良いように操作されているのではないかと思ってしまう、額面通りでは何も分からない記事。もっとちゃんと取材して欲しい。
名無しさん
こんなことくらいで死ねる勇気ってある意味すごいと思う。。
それだけ視野が狭くなってるのかな。。親の気持ちを思うといたたまれないなぁ。。
それだけ視野が狭くなってるのかな。。親の気持ちを思うといたたまれないなぁ。。
名無しさん
これ集団による個人へのイジメじゃないのか?
教師も一緒になって吊るし上げてないか?
殺人とも言えると思うんだが。
何か問題を起こしたとしてもフォローするのが
教師じゃないのか?
教師の質が地に落ちている
性犯罪などよく目にするよ
教師も一緒になって吊るし上げてないか?
殺人とも言えると思うんだが。
何か問題を起こしたとしてもフォローするのが
教師じゃないのか?
教師の質が地に落ちている
性犯罪などよく目にするよ
名無しさん
試験中の行為の謝罪?
カンニング?
何?
どんな行為だったのか公開出来ないなら最初から出さない方がいいのでは?
この記事読んだ人はたぶん何だった?って思っているんじゃ?
カンニング?
何?
どんな行為だったのか公開出来ないなら最初から出さない方がいいのでは?
この記事読んだ人はたぶん何だった?って思っているんじゃ?
名無しさん
昨年度、娘の学校で、校長が
生徒の前である先生を
謝りたいことがあるそうです
と言い、謝らせた。
パワハラだと思った。
大人であっても問題ある行動だと思う。
それが子供となると、理由はどうであれ、無条件に問題ある行動だと思う。
生徒の前である先生を
謝りたいことがあるそうです
と言い、謝らせた。
パワハラだと思った。
大人であっても問題ある行動だと思う。
それが子供となると、理由はどうであれ、無条件に問題ある行動だと思う。
名無しさん
何か不正行為をやって、クラス全体で連帯責任を取らされたとかかな、。
情報が少なくて想像でしかないけど、
公立中では、足並みがそろわないと、何かと連帯責任で罰を与えられることが多いと聞き、唖然としたのを思い出した。
悪いことは悪いと個別に指導してこそ教育。
まだ中学生活に慣れたかどうかという時期で、ストレスや悩みを抱えていたかもしれないし、教師の対応もまずかったのでは。
見せしめのように皆の前で叱ったり、恥をかかせるのは、特に女子にはキツイだろうと思う。
情報が少なくて想像でしかないけど、
公立中では、足並みがそろわないと、何かと連帯責任で罰を与えられることが多いと聞き、唖然としたのを思い出した。
悪いことは悪いと個別に指導してこそ教育。
まだ中学生活に慣れたかどうかという時期で、ストレスや悩みを抱えていたかもしれないし、教師の対応もまずかったのでは。
見せしめのように皆の前で叱ったり、恥をかかせるのは、特に女子にはキツイだろうと思う。
名無しさん
本人が自分から申し出て謝罪したにせよ、その前後に、心の中に抱えていたものを、誰か大人が聞いてあげられなかったのだろうか…。
彼女が、自分の心の中を話せる、信頼できる大人がいなかったということだろうか…
仮に、彼女の申し出を断り、謝罪の場を設けなかったら、謝罪できなかったことを悲観して、同じ結果を招いていた可能性もある。
細かな事情は分からないが、クラスメイトに謝罪した上での自殺…。
一人の大人として「そんなに自分を責めなくていいよ…」と言ってあげたかった…。
彼女が、自分の心の中を話せる、信頼できる大人がいなかったということだろうか…
仮に、彼女の申し出を断り、謝罪の場を設けなかったら、謝罪できなかったことを悲観して、同じ結果を招いていた可能性もある。
細かな事情は分からないが、クラスメイトに謝罪した上での自殺…。
一人の大人として「そんなに自分を責めなくていいよ…」と言ってあげたかった…。
名無しさん
憶測を呼ぶ表現はやめてほしい
死者は喋れない
死者は喋れない
名無しさん
なんか気持ち的に、切羽つまって、
どうしょうもなくなっちゃったんだね。
もしかして、その子も、罪の意識重く感じすぎて・・
クラスの不陰気が、シーンってなるよね。冷たい感じというか・・
仲の良い友達も、離れ気味になったり、みんなの前の謝罪・
その後おりずらかったとか・・
先生が止められなかったのかな。そこまで、しなくても・・
先生だって・自殺するとまでも、心は、思わなかっただろうし、
自分の意志とはいえ、心がすごく弱かったんだね。
でも、どんなことあっても、死は、楽じゃないよ。
死を選んじゃいけないと思う。
人生長いからね。つらいことあっても、いつかは、
いいこともあると思うから・・
どうしょうもなくなっちゃったんだね。
もしかして、その子も、罪の意識重く感じすぎて・・
クラスの不陰気が、シーンってなるよね。冷たい感じというか・・
仲の良い友達も、離れ気味になったり、みんなの前の謝罪・
その後おりずらかったとか・・
先生が止められなかったのかな。そこまで、しなくても・・
先生だって・自殺するとまでも、心は、思わなかっただろうし、
自分の意志とはいえ、心がすごく弱かったんだね。
でも、どんなことあっても、死は、楽じゃないよ。
死を選んじゃいけないと思う。
人生長いからね。つらいことあっても、いつかは、
いいこともあると思うから・・
名無しさん
文面からだとなんとも?だけど、テストの時になんかやって、謝罪して、3日後に自死?謝罪したのに自責の念に耐えられなかったのかな?それとも、みんなに責められたのかな?うーん。。
Alice
本人が望んで謝罪したような記事だけど、その前後がみえないからな…謝罪しなきゃ収まらないような状況だったのかもしれないし。
なんにせよ、高い所から飛び降りる勇気があるなら、その先なんでも乗り越えていけると思う。ただ、その時は本当に辛くて、この辛さから一生逃れられないと思っちゃうんだよな。
でも、命はなくなったら終わりだから…大切にしてほしい。
なんにせよ、高い所から飛び降りる勇気があるなら、その先なんでも乗り越えていけると思う。ただ、その時は本当に辛くて、この辛さから一生逃れられないと思っちゃうんだよな。
でも、命はなくなったら終わりだから…大切にしてほしい。
名無しさん
本当に再発を防止する気があるのか?
センセーショナルな見出しで引っ張るだけで、
何があったかさっぱりわからない。
本当に再発を防止する気があるなら、
隠さずに全部出さないと、対策の仕様もない。
悲しくても、可哀相でも、残ったものを傷付けても、ちゃんと検証して対策するべきでは。
次の命を守るために。
センセーショナルな見出しで引っ張るだけで、
何があったかさっぱりわからない。
本当に再発を防止する気があるなら、
隠さずに全部出さないと、対策の仕様もない。
悲しくても、可哀相でも、残ったものを傷付けても、ちゃんと検証して対策するべきでは。
次の命を守るために。
名無しさん
いじめ?何?
よくわかりません
よくわかりません
jrwpqvalmzkepvhsuz
こりゃー教師の責任は重大だね。
親に謝るどころの事じゃすまない。
親に謝るどころの事じゃすまない。
名無しさん
カンニングを連帯責任と位置づけることで、未然防止を期待したのだろうが、最悪の結果に波及してしまった。死人が出た以上、教師の対応やクラス生徒ひとりひとりの行動に問題がなかったか検証すべき。あおくさいかも知れないが、教育の場で起きた問題だからこそ、隠ぺいや偽りのない、真実にたどり着けるよう願うばかりだ。
名無しさん
軽い気持ちで自殺する人増えすぎ
自殺という逃げ道があまりにも有名になりすぎた
自殺以外にもたくさん逃げ道なんてあるのに
あとで取り返しがつかない逃げ方はするな
自殺という逃げ道があまりにも有名になりすぎた
自殺以外にもたくさん逃げ道なんてあるのに
あとで取り返しがつかない逃げ方はするな
名無しさん
不登校になった時、このまま落ちたら死ねるかな?なんて思ったけど、母が命懸けで産んでくれた身体と思ったら死ねなかった。
絶対に死ぬ必要なんてない!
今時の若者は「死ねばいい」なんて考えをやめて欲しい!
生きたくても生きられない人がいっぱいいるんだよ。
頑張らなくていい!
見返してやるという気持ちだけは持っておいてほしい!
絶対に死ぬ必要なんてない!
今時の若者は「死ねばいい」なんて考えをやめて欲しい!
生きたくても生きられない人がいっぱいいるんだよ。
頑張らなくていい!
見返してやるという気持ちだけは持っておいてほしい!
名無しさん
一体何の謝罪なのか、そこが語られてないのが納得いかない。期末試験中の行為って何?カンニング?サボり?ケアレスミス?自分基準だけど、どれも自殺に至る程度には感じない。人ひとりが死を選ぶって簡単なことじゃないはずだから、何が原因なのかはしっかり説明して欲しい
00104
カンニングかな?でもそれはその子と先生の間で十分解決できる問題であって、他の人と共有する必要はないと思うけど。でもそういう経緯になったということは、カンニングに気づいたのはクラスメイトだったのかもしれない。だから二者間だけの問題できなかったのかも。それでも先生は生徒の尊厳をかばってやるべきだったと思うなぁ。
名無しさん
みんなもそう感じることだと思うけど、新聞やニュースで報じられる学校の悲しい出来事が、加害者とかいじめる側、放置する側、無視する側にとっては全て映画の中とか対岸の家事としか捉えられないよね。テレビで報じられたから、だから何?っていうような感じ。
自分のこととして悔い改めたり、困ってる人に手を差し伸べたりするだけでも全然違ってくる。
そういう私もやられる側でしたがその時に出来たたった1人の親友によって救われました。30年以上
自分のこととして悔い改めたり、困ってる人に手を差し伸べたりするだけでも全然違ってくる。
そういう私もやられる側でしたがその時に出来たたった1人の親友によって救われました。30年以上
(:∵(i):∴)
カンニング?は悪いことだけど死ぬほど悪くは無い。不登校もなかなか出来ないしね
名無しさん
集団で一人を責め立てる行為は、
自殺に追い込む行為に等しいんだってことを、
もっと教えるべきですね。
社会でもそうだけど、絶対にやってはいけない上司の行動として、
人前で叱責することです。
そこそこプライドのある人なら、この状況は、精神的に耐えられないと思う。
想像力の欠けまくった無神経が担任になると、
こういう場面でどうフォローすべきかとか、まったくわからないんだろうなぁ。
自殺に追い込む行為に等しいんだってことを、
もっと教えるべきですね。
社会でもそうだけど、絶対にやってはいけない上司の行動として、
人前で叱責することです。
そこそこプライドのある人なら、この状況は、精神的に耐えられないと思う。
想像力の欠けまくった無神経が担任になると、
こういう場面でどうフォローすべきかとか、まったくわからないんだろうなぁ。
atamikousuke2
何かあったのかな
アナテマ
仮に、試験中の不正行為によってクラスの全員が再試験になったとした
ら、本人が自発的に謝ったというよりも、謝罪に追い込まれたという
ことだと思う。それを、これからもずっと引きずっていくのだと
思ったら、耐えられなくなって死を選んだということか?
そうだとして、不正行為そのものは当然悪いとしても、クラス全員
再試験というのは不合理な連帯責任であり、それで不正行為を抑止
しようと学校側が考えていたとしたら、その考えがそもそも間違い
だ。本人の試験の点数だけ全科目0点にすれば済むことだ。同級生
には関係ない。全員再試験を受けさせる合理性は認めがたい。
自分たちの指導力不足を、連帯責任だとか体罰だとかでごまかそうと
するのは声と態度だけはデカいスポーツのダメな指導者にしばしば
見られるが、いい加減そういう効果のないバカげたことは止めるべき
だろう。きちんと一人ひとりを個人として扱えといいたい。
ら、本人が自発的に謝ったというよりも、謝罪に追い込まれたという
ことだと思う。それを、これからもずっと引きずっていくのだと
思ったら、耐えられなくなって死を選んだということか?
そうだとして、不正行為そのものは当然悪いとしても、クラス全員
再試験というのは不合理な連帯責任であり、それで不正行為を抑止
しようと学校側が考えていたとしたら、その考えがそもそも間違い
だ。本人の試験の点数だけ全科目0点にすれば済むことだ。同級生
には関係ない。全員再試験を受けさせる合理性は認めがたい。
自分たちの指導力不足を、連帯責任だとか体罰だとかでごまかそうと
するのは声と態度だけはデカいスポーツのダメな指導者にしばしば
見られるが、いい加減そういう効果のないバカげたことは止めるべき
だろう。きちんと一人ひとりを個人として扱えといいたい。
名無しさん
カンニングをしてクラス全員の中に一人だけ立ち上がって謝罪したのかな?
これって凄い根性ある気がするけど、その三日後に自殺というのは色々と想像が出来る。
非常に厳しい両親だと、当然カンニングは許さないだろうし、カンニングしなければならなかった事情もあるのだろう。
勝手にカンニングと決めつけるのもいけないけど、他に理由は何があるかな?
これって凄い根性ある気がするけど、その三日後に自殺というのは色々と想像が出来る。
非常に厳しい両親だと、当然カンニングは許さないだろうし、カンニングしなければならなかった事情もあるのだろう。
勝手にカンニングと決めつけるのもいけないけど、他に理由は何があるかな?
dokudokuhakitai
よくわからない、と思われる記事なんて、記事ではないと思うのだけど。
最近はこういうのが多すぎて本当に腹立たしくなる。
ニュース読んで「どういうこと?」なんて、ちょっと前では考えられなかった。
なんなの?想像力や読解力を高めたいの??
みなさん頭の中で添削しながら読んでると思うけど、疲れませんか?
もっと読み手のこと考えて書いてほしい。
最近はこういうのが多すぎて本当に腹立たしくなる。
ニュース読んで「どういうこと?」なんて、ちょっと前では考えられなかった。
なんなの?想像力や読解力を高めたいの??
みなさん頭の中で添削しながら読んでると思うけど、疲れませんか?
もっと読み手のこと考えて書いてほしい。
名無しさん
毎週のように、同様のニュース。周囲に大人はいないの?誰一人気づかないとか絶対ないと思う。SOSを放置・放棄する大人の責任は重い。
名無しさん
親もフォローしなかったのかしら
ここまで追い込まれて孤立したら私も死にたくなる
ここまで追い込まれて孤立したら私も死にたくなる
名無しさん
何があっても、少女を死に至るまで追い詰めて逃げ場を与えられなかった教育関係者、親に全部の責任がある。
名無しさん
若い命が亡くなったのは痛ましい。が、自殺があるとすぐに対応の不味さを指摘する風潮がどうにも納得いかない。この記事だとわけがわからないが、試験中の不正行為をこの子がしたのかな?それをみんなに謝らせたのかな?だとしたら対応はいたって普通であり、不正行為をしたこの子が受け止め立ち直るしか他はないのである。対応の不味さを指摘するのではなく、この子のフォローに入れなかった家族や、何より死を選ぶこの子自身を責めなければならない。責めたくなければせめて記事にするな。
名無しさん
うーん…学校側のフォローもそうだけど、親には期末試験中の行為と謝罪についての情報は伝わっていたのだろうか。
教師、生徒、親のどこかで追い詰めるような事がないとここまでしないと思うんだけど、ないとしても自分で自分を追い詰める事もあるよね。
教師、生徒、親のどこかで追い詰めるような事がないとここまでしないと思うんだけど、ないとしても自分で自分を追い詰める事もあるよね。
名無しさん
この件とは関係無いが、中1の初めての期末で、カンニングするなんて、なかなかやれるもんじゃない。小学生時代から、やっていたタイプなら出来るかも知れない。実際、小学生でカンニングしてる子は、塾でも、クラスでも、いる。どんなにそのテストでいい点とれても、カンニングでは、なんの意味もないって事、小学生位で、強く教えておかないと、癖が抜けきれなくなるから、親も気をつけた方がいい。くれぐれも、この件とは、関係ない話ではあるが。
名無しさん
辛かったら別に学校行かなくても全然良いと思う。
私はいじめられて不登校になりかけたけど死ぬ度胸が無かった。
今はいい歳した大人になったけど、仕事は学校と違って自分がしたい事を選べるし、合わないと思ったら辞める事も出来る。
人間関係も、大人になったら学生時代よりずっと沢山の人と出会うから、たかだかウン十名のクラスメートが世界の全てみたいに思わないでほしいな。
本当に、「あの時死ななくて良かった」と思う日が来る。
子どもは無責任でいるくらいが丁度良いよ。
私はいじめられて不登校になりかけたけど死ぬ度胸が無かった。
今はいい歳した大人になったけど、仕事は学校と違って自分がしたい事を選べるし、合わないと思ったら辞める事も出来る。
人間関係も、大人になったら学生時代よりずっと沢山の人と出会うから、たかだかウン十名のクラスメートが世界の全てみたいに思わないでほしいな。
本当に、「あの時死ななくて良かった」と思う日が来る。
子どもは無責任でいるくらいが丁度良いよ。
やま
状況説明を曖昧にすれば綻びも出にくいだろうが、隠ぺいを画策しているのと同義だから、学校側に重大な過失があるのは容易に想像できる。
ネット社会で、事実を知る生徒1人1人の口をどこまで封じることができるのか・・・・
担任の腕の見せ所ですね。
ネット社会で、事実を知る生徒1人1人の口をどこまで封じることができるのか・・・・
担任の腕の見せ所ですね。
名無しさん
記事ではよく分かんないけど、仮にカンニングがあったとしても、救いのある方法で指導が出来たはず。
スポンサードリンク