1981年以前の旧耐震基準で建てられたホテルや病院、小中学校などの建物の約16%が震度6強~7の地震で倒壊や崩壊の恐れがあることがわかった。
地震に対して危ないかもしれない昔の建物-「旧耐震基準」
国土交通省が1981年以前の「旧耐震基準」で建設されたホテル・病院や学校などの建物の約8700棟の耐震性を診断。
なんと約16%が震度6強~7の地震で倒壊や崩壊の恐れがあるとの調査結果となった。国交省は改修などの対応を求めているが、施設側はそうも簡単に行かず対応が困難。
診断は2013年11月施行の改正耐震改修促進法に基づくもの。震度6強~7の地震でも倒壊・崩壊しないとする新耐震基準(81年6月導入)以前に建てられた3階建て5千平方メートル以上の宿泊施設や病院、店舗▽2階建て3千平方メートル以上の小中学校といった多くの人が利用する建物などが対象。所有者が15年末までに診断を受け、報告を受けた自治体が結果を公表することが求められている。
国交省などによると、10月現在で北海道と東京都、和歌山県は公表に至っていないが、ほかの44府県の各自治体(大津市を除く)は結果を公表した。棟数は計約8700棟で、その約16%にあたる約1400棟が現行の耐震基準を満たさず、震度6強~7の地震で倒壊、崩壊する危険性が高い▽もしくは危険性があることが判明した。県民会館や市民体育館、百貨店なども含まれ、診断結果を受けて廃業したホテルもある。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171015-00000002-asahi-soci
思い出される姉歯耐震偽装事件-動画-髪の毛も偽装
このヅラのおっさんが思い出されます
(広告は動画右上の「×」をクリックすれば消えます)
地震の予知?前兆を感じるとかは無理なこったい
日本列島の殆どの地域の建物が約40年の間にある程度大きな地震を経験しているだろうから、その間地震に絶えた建物が沢山あるというのは凄いことだ。
既存不適合建物をどう適合した建物に変えていくかが一番大事だと思うが?
公費で建て替えってのが解りやすいが資金、不公正感などがね・・・
ボランティアで参加した避難所でもある体育館も、本震で亀裂がバーっと入ったって言ってた。さらに重なる余震で天井落ちかけたし。
大抵近所の学校が避難所として指定されてるのに、避難所の建物がダメじゃあね。
自分がそこで何にしたかといえば、トイレの水が来ないから、小さいバケツにトイレ一回分の流す水をずっと作ってた。
避難所が使えないなら、なんの為の避難所なのかわからなくなるね。
対策急務だと思います!
地震がある度に学校に避難できないはどうしようもない。
旧ならそれは仕方無いよ。
それでも16%ってかなり管理されてるんだね~と感心する。
ま~予算も材も人間も必要なんだから、そう簡単に片付かないと思う。それそうに時間は必要だよ。考えようによっちゃ、1度に全てをやると耐久年数を過ぎるのも全て重なり、また一度にやらなくちゃいけなくなる。
そう言った事情もあるから仕方無いよ。(^^)
消費税を上げたら、公費で対応してくれるということかね。
何もしないで危ない、危ないと煽るだけ、お役人のメンツの話では。
メンテも必要だし、いつかは老朽化するし。
そもそも壊れない物作ってたら仕事なくなる
安倍もだけど。
買い手もいる。
ちょっと違和感。
グラグラした揺れに耐える事は出来たとしても、下から突き上げられる直下なら、耐震も何も無いでしょ。
家ごとジャンプして着地するようなものだよ?
それに耐えられる物件なんてごく一部じゃないの?
倒れたら建て直します。
震度7って青天井だよ。
実質不可能やろ?
やむを得ず古い建物に住んでいる人は、避難ルートを明確化して初期微動でも逃げる事を実施してもらいたい。
一瞬の出来事だから。
一喜一憂する意味は特にない。
若者は騙されずに生きましょう。
昔の鉄筋ビル・マンションが
これから日本に溢れていくのかな?
俺は倒壊しても当然だと思うけど。
国は数年前観光立国を目指すと宣言したのだから
。特に、ホテルは早急に対応しないと。地震の多い日本でも安心を世界に向けてアピールしないとね。
倒壊の危険性は勿論ですが、万が一に備えて備蓄も必要かと思います。
子ども持ち家族優遇ばかり目を向けるではなくてさ
書類審査
表面審査
でもまぁあと「今後建築する家の素材は全て燃えない木でできた素材しか使用してはならない」条令とか法案化すれば火事になることはなくなるんだけどね。今はその素材は普通に建てるより30%程高いけど全国的に使用する事になれば価格も思いっきり下がる。
国から補助金だって出るはずだし、行政の怠慢としか言いようがないね。
一番建物が多くて被害も甚大な地域なのに?
小池は、こういう点でも全く仕事をしていない。
ただ耐震偽装と騒がれた姉歯物件が東日本震災を経て倒壊したとは聞いてないけど?耐震基準に問題はないのかね?(笑)
東日本地震以降で建てたから高断熱、太陽光、制振、非オール電化。
恐ろしい!
日本の耐震規準とは役所対策規準?
なら別に良いや。
図面から、耐震基準を下回った建物でしたが?岸信介731部隊復活の生物化学兵器のレベル3の基準も下回り、
今治市の市民の税金を使って、7Fにワインセラーを置きタダ同然で払い下げた問題の国有地格安払い下げの真相究明も
アベ統一教会は、論点ずらしで逃げ回るばかり!そもそも、「国家戦略特区」は ”総理が主導” の特別な特区の
位置づけであり、
国家戦略特区シンポジウムで、竹中平蔵・創価パソナがそれを説明していました。アベ統一教会以外、誰が指示出来るのでしょうかね?
削除とウソと隠ぺい・・・いい加減にしろ!!