先日亡くなられた小林麻央さんが夫である市川海老蔵や子供達を心配し関係者に綴った「覚悟の手紙」存在が明らかに。
海老蔵の師である吉右衛門らに宛てた麻央の手紙
歌舞伎関係者によると「麻央さんは病気発覚以降、常に成田屋(初代團十郎が興した夫・海老蔵に連なる歌舞伎の屋号)の行く末を心配していました。自分に万が一のことがあったときを考えて、複数の手紙をしたため遺していたそうです」とのこと。
心配でしかたなかった気持ちは十分理解できます。
小林麻央さん(享年34)の“覚悟の手紙”があった――。悲しみの死から1週間、手紙の存在が知られるにつれ、改めて周囲に驚きと感動の思いが広がっている。
「海老蔵さんがかつて指導を受けた中村吉右衛門さんをはじめ、歌舞伎の重鎮の方々に宛てたものと聞いています。手紙には『私の亡き後も夫と息子の勸玄のことを末永くよろしく頼みます』という趣旨のことが書かれているようです。麻央さんは“梨園の妻としての役目”を最期まで立派に勤め上げようとしていたんだと思います」(前出・歌舞伎関係者)
麻央さんには忸怩たる思いがあった。がんの告知は14年10月。前年に市川團十郎さん(享年66)が亡くなり、市川海老蔵(39)が成田屋の重責を担うようになった矢先だった。
「麻央さんはがんがわかってからも、海老蔵の母・希実子さん(64)について“おかみさん修行”を続けていました。周囲に明かさず、麻央さんは涼しい顔をして歌舞伎座のロビーに立ち、お客様をお迎えしていました。だが16年1月、海老蔵が座頭を務めた『初春花形歌舞伎』に麻央さんの姿はありませんでした。麻央さんがいらっしゃらないことに、ごひいきのみならず、梨園の関係者も不思議に思っていました」(前出・歌舞伎関係者)
このとき、麻央さんは歌舞伎座のロビーに立ちたくても立てない状態だった。それから5カ月後の6月9日、海老蔵は麻央さんががんを患っていることを明らかにした。
「もちろん、麻央さんは再び梨園の妻として復帰することを信じて闘病していました。だが万一のことも考え、筆をとったそうです。一点一画おろそかにせず、手紙をしたためたと聞いています」(松竹関係者)
夫とわが子のために全身全霊で書いた麻央さんの手紙。
「すでに、海老蔵さんはお父さまを亡くされています。海老蔵さんと勸玄くんの活躍のためには歌舞伎界の重鎮の後ろ盾が不可欠ですが、本来、ほかの家とのお付き合いは妻の役目です。自分がいなくなった後も、変わらぬお付き合いをしてほしい。そんな願いも込められた手紙だったそうです」(前出・歌舞伎関係者)
そして梨園の妻としての最後の仕事を立派に果たした。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170704-00010000-jisin-ent
「七月大歌舞伎」で息子の勸玄(かんげん)くんは父・海老蔵と親子宙乗りに挑み、、、
非破壊検査に依頼したのかな?
お願いしたかったのでしょうね。
でも一般人でも気持ちは同じです。
何もかも逐一表にしてはいかがかなと思います。そこまで人様の家の事情を知らせる必要もないですし、知りたくはありません。
ニュースで取り上げる必要もないと思います。
下品だとおもいます。
また女性自身か。
どんどん安っぽい美談になっていく。
新歌舞伎座の建て替えから歌舞伎界は不幸が多いと思う
團十郎 勘三郎 坂東三津五郎 麻央さん そして獅童が闘病中
って
自分から明らかにしたみたいな書き方だけど、マスコミが嗅ぎつけたんでしょ?
舞台の事もニュースにしてくれるからマスコミに対して海老蔵さんも強くは言わないけど、それをいい事に好き勝手に書かれてるニュースもあったりしてちょっと不快です。
今は全て美談としてとりあげられるけど
表に出ない美談の方がより美しい
私でもやるわ。将来の子供に向けて、とか
出来る事なら治したいと思って闘病する傍ら、一番辛いはずの自分の死後の事を考えて周囲を気遣えるなんて。
英訳ブログが出たと思ったら、今度は手紙。
次は本が出版されるのかな?
ついて“おかみさん修行”を続けていました。」
希実子さんは、麻央さんのがんを知らなかった、ということかな?
病状が悪くなった2016年1月まで、おかみさん修行をしていたと。
言えなかったのかな・・・。
2014年10月にがんを告知されたのに。
2016年1月に病状が悪化するまで、隠してたのかな。
2016年2月に病院に行った時には、もう花が咲いた状態。
がんは、早期発見、早期発見が重要、と、よく言うけど、忙しく
ても、こんなに放置したらどうなるか、予想はついたと思う。
死んでしまうなら、おかみさん修行なんて意味がないのに。
優先させなければならなかったのかな・・・。
謎が多いです。
黙って、関係者にお手紙。渡せば、麻央さんの誠意が伝わるのに、この期に、世間に対し、手紙の存在をアピールすれば、梨園の妻として評価上げるための手紙かと思われてしまう。
まるで故人の気持ちを無視し、台無しにした行為。
なんでもかんでも発信するのはブログだけで十分だと思いますが。
亡くなったことは驚いたけどこうも小林さんネタが続くと飽きる。
何でそこまで小林さんネタを引っ張るんだろ。
手紙を書いているのは本当かもしれないが、
その内容は定かではないはず!
確かに自分亡き後の成田屋の事を
お願いしている事だけは明白だけど・・・。
故人の意図とは離れていってしまう気がします。
メディアが騒ぐ程興味無くなって、来てる気がします。
記事が無いんですね(ToT)
自分なら近親者以外で誰に何を書くだろう。
或は残される家族に何をするだろう。
いろいろ考えさせられる。
でも、もっとありそうなのが
実はずーっと日テレが密着取材
それにこの人そんなに梨園のことしてないでしょ。
なんで、こんなに立派な人って持ち上げられるのか不思議。
海老蔵と結婚するんだから、同じような感覚の人だと個人的には思います。
梨園だの名家だのじゃなくても家族を持つ人が重い病になれば普通に後を心配して心を痛めたり思い悩む。
それとも歌舞伎の家のようなご立派な方や有名人がするので、行いに特別に高い価値がつくのでしょうか?
プライベートを切り売りし過ぎると歌舞伎界の価値が下がると思うわ。
あんなしつこいマスコミが放送しないなんて。
でも、麻央さんなら書いてる。
ブログにも何か残していそう…読者宛に。と思ったけど…
かんげんくんも頑張った!ほんとに涙がでますね。
ただ、天国で、2人の子供に孤軍奮闘する海老蔵さんに感謝しつつも、まるで計算されてたかのようなブログの英訳や、連日の子供たちふくめの私生活の切り売りな海老蔵さんには苦笑いの部分も少なからず絶対あるだろうな。。
関係者って誰?
リーグしたのは誰なの?
多分。
残されたご家族には同情しますが、故人の人生丸ごと利用しようとする姿勢を持ってる人もいるようで、家庭ないでやってほしい。正直うんざりです。
ほかに報道することあるだろ
これは行き過ぎですね。
真央さんが命懸けでしたためた手紙が
汚されますね。悲しいですね。
海老蔵うさんくさいと思うのは自分だけかな?
言っちゃなんだけど再婚すれば妻の代わりはいくらでもいる。
歌舞伎役者で離婚してる人、再婚してる人、結構いるし。