鈴木紗理奈(40)が初主演映画「キセキの葉書」の舞台挨拶を行った。同作はマドリード国際映画祭で最優秀外国映画主演女優賞を受賞。
鈴木紗理奈主演-マドリード国際映画祭・最優秀外国映画主演女優賞」を受賞「キセキの葉書」
世間一般からはヤンキータレントと思われている(当社調べ)鈴木紗理奈さんが映画「キセキの葉書」に初主演。なんと7月にスペインで開催されたマドリード国際映画祭で最優秀外国映画主演女優賞を受賞する快挙。
今回、公開初日の舞台挨拶に登壇した紗理奈さんは「皆さんに見ていただける日が現実となり…」と感涙。満場の客席から拍手喝さい。
「この映画に出会って人生が変わりました。お芝居に魅了され、この映画をきっかけに、役者の仕事に正面から向かい合っていきたいと思わせてもらいました」と、涙をぬぐいながら語った。
紗理奈は「40歳になるんですけど…シングルです、よろしくお願いします」と笑いを誘いながら「海外で賞までいただき、これまでの仕事も頑張ってきましたが、自分の中でシングルマザーとして歯を食いしばってきた日々があったので、きょう見る光景も、ご褒美をいただいた気持ちです」と感謝した。
同作で紗理奈は、難病の娘と、認知症の母を抱えながらもひたむきに生きる主人公を演じた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00000072-dal-ent
私生活では2013年に夫と離婚した鈴木紗理奈。現在、東京で子供と暮らしている。関西で行われていた「キセキの葉書」の撮影中も「子育てで後悔したくない」と東京から通う形で参加。お子さんの寝顔を見るためにほぼ毎日、最終列車で自宅に戻る日々を続けていたとのこと。
「キセキの葉書」は素晴らしいと評判
賞とりゃ良いって訳ではありませんが、映画も鈴木紗理奈の演技も非常に前評判の高い「キセキの葉書」。「脳性麻痺の娘と認知症の母親を抱えるシングルマザー」という別の意味で「あるある」なネタながら、そんな表面的な映画ではない模様。
予告編動画でも雰囲気がバンバン伝わってきます。
実は知る人ぞ知る演技派だった鈴木紗理奈
シングルマザーで歯を食いしばってきた。
その事実を発して何が悪い?
素直に褒めてあげたらいいやん。
生活のため深夜の収録や移動を繰り返しながら家事や子どもとの時間も過ごして、当たり前のことでも頑張ってることは事実なんだから、素直におめでとう、それでいいと自分は思います。
その昔、飯島愛さんと内田裕也さんと出られた某メーカーのデニムのCMでご一緒させて頂いた時、外国人カメラマンや関係者と通訳無しで普通に会話されてた。
それを売りとかにしないで頑張ってきたのですね。
この映画は是非観に行きたいです。
努力が報われて良かったね
受賞おめでとうございます。(^-^)/
失言の多すぎる議員とか、男をすぐに変えている芸能人とか、女性のしょうがないニュースよりも、もっとこういうものを取り上げて欲しい。これからも頑張って欲しい。
もらい泣きしてしまった。
努力だけでも、すごいけど
結果がついてきたってすごいこと。
映画観てみたいな。
これからも育児に仕事に大変だと思うけど、今回の賞が少しでも今後の活力に繋がればいいな。お疲れ様
見た目で色々判断されがちたけど、真面目で笑いに関しても、女優に関しても、母としても、精一杯取り組んできて、今回の仕事に出会えて、しかも素晴らしい賞を貰えたんだと思います。
紗理奈さんの今後も楽しみ!
映画見たいな
東京と大阪の往復はなかなかできることじゃない。シングルマザーでお子さんも日中ママがいないのは寂しかったと思う。
正直、紗理奈さんにはいいイメージなかったんだけど、ママもお子さんもよく頑張ったね。
世界一大事な子どもと言いながら、都内にマンションを借りて逢引してた国会議員のシングルマザーは大違い。
バラエティタレントだと思ってたけど、これを機に女優の仕事もたくさん頑張ってほしいです。
そこからこれほどの賞を取ったということは本人の努力も並大抵ではなかったのだろう
私も夫が病で亡くなり、シングルマザーです。
お互い、いろいろありますが、頑張っていきましょうね!
好きでした。
最近は、テレビで観ないと思っていましたが、
これを機に、出演が多くなると良いですね。
綺麗になった。
これからは女優の仕事が増えるんだろうね。
役者のオファーって、それ自体が流行りみたいなところがあるし。
てかさ、流行ってるから使うって大多数の連中さあ、お前らちゃんと仕事、してんの……?
やっと、報われたから自分自身も嬉し泣きした。オトコやけどな…..
もう、つまらない番組は卒業。我慢して安売りでんでもかまへんで!
本当に良かった。心から祝福と飲み会したいですね!
よかったじゃないの。
近頃は大した事もしてないのに自分へのご褒美が多すぎてね…
頑張った結果が受賞に繋がったのだと思います。
最終的に自分の世界を変えたのは本人の努力だと思います。
この苦労は必ず演技に反映される。素晴らしい女優さんになると思う。
受賞、おめでとうございます。
もっと前からやってれば良かったのにぃーって思ったけど、まぁ余計なお世話やな(笑)
何にせよ、おめでとうございます
それから何年経ったのか解らないけど、海外で賞を貰える迄になったなんて凄いと思います。
この方めちゃイケのイメージしかなくて、それが足引っ張っているというか軽く見られがちなんですが、本当は陰で凄い努力をされていたのですね。
これを機に今後は正当な評価を受けられると良いですね。
紗理奈を主役に抜擢したプロデューサーの目の付け所がすごいね。
バラエティのイメージが強い紗理奈を、
「いい味出してるチョイ役」ではなく突然主役。
すごい英断。
色っぽいだけじゃなくて
優しさとか人情とか人生とかを感じさせてて最高だったよ。
おめでとうございます!
とんでもない大根だと思ったもんだが
いろんな批判めいたこと言う人多いけど、真剣に仕事に向き合い、子供に向き合う姿は、偉いと思う。
鈴木紗理奈をカッコイイと初めて思った。
芸能人がお手伝いさん雇ってないわけないじゃないですか。
普通のシングルマザーとは稼ぎは天と地ほど違いますよ。
一般人のシングルマザーと同じように語られてもって思いますけど。
そこからどういったポジションに就いて、
またそれを極めていくのかが問題で、熾烈を極めるんだろな。
紗理奈はバラドルでデビューして女優に昇華させた、立派なもん。
桜田門だっけ?ドラマハマり役だった
赤井英和と稲森いずみとのドラマで変わった病的な女の子役だったかな?ドラマ自体も独特で(笑)それしか思い出せない
意見を出すことばかり考えてたけど、同意してもイイんだね。
お笑いより女優に向いてると勘違いか?
普通にきれいです。
五体満足で生まれて、犯罪を繰り返す人たちに、見せたい。
高い事ばっかり言って、マジな労働をしない道徳観矯正に
文科省推薦の映画にしても、いいのでは。
歯を食いしばって頑張ってきたからこそ涙が出たんですよね。
賞の受賞・日本での映画公開おめでとうございます!
この件とは関係ないかもだけどシングルマザーに関してはいろいろ思うところはある^^
同じシングルマザーでもそうなる経緯や理由が違うから。
男を見る目がなかったり、遊びの延長でデキ婚で夫婦になり、離婚する場合は、同情する余地がないと思う^^
シングルマザーで頑張ってることは偉いのではなくて、当たりまえなんだよ。シングルマザーにならないように夫婦やっている方法が褒められることだと思うんだけどね^^