NHK「おはよう日本」で高瀬耕造アナウンサー(41)が突如クリスマスに対する悲しい心境を告白し話題になっている。
「おはよう日本」高瀬アナ-生放送中いきなりクリスマスの「闇」を報告-朝から飛ばしてる
「おはよう日本」の「世界のメディアザッピング」で、クリスマスソングがもたらす健康被害の可能性についてアナウンスした高瀬アナ。
いきなり自身のクリスマスに対する思いをぶちまけました。
■誕生日がクリスマス直後である故に…
ニュースの内容は「『陽気なメロディーにさらされると心理的に疲れ、逃げられない気持ちになる可能性がある』と臨床心理学者が指摘した」というもの。
高瀬アナはこれを「1日中クリスマスソングが流れるお店で働いている人たちにとっては気になる話ですよね」とまとめると、同じ調子で次のように語り出したのだ。
「クリスマス直後に誕生日を迎えるわたくしは、街全体が祝ってくれているようで嬉しくなったという勘違いも一時はしましたが、クリスマスが終わった後に訪れる静寂が私の心を傷つけます」
あまりに突然の告白に視聴者は騒然。ツイッター等には直後から
「高瀬アナ好きすぎるwwwww」
「高瀬アナの闇…」
「高瀬さん何言ってんの(かわいい)」
「高瀬きゅんが朝から飛ばしてるwww」といった声がいくつも寄せられた。
直後にはスタジオの女性アナウンサー2人が笑いをこらえているような表情で「じゃ、今年は盛大にお祝いしましょう!」「盛大にハッピーバースデー歌いましょうね!」とコメントし、高瀬アナを気遣った。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171120-00000002-jct-ent
おはよう日本 高瀬アナ 「クリスマスのあとの静寂が私の心を」-動画
(広告は動画右上の「×」をクリックすれば消えます)
ハッピーバースデー
流して構いません
高瀬さん、がんばれー
ひよっこ受けも好きでしたけど…
今年は視聴者からもお祝いメッセージがもらえるかもしれませんね。
はやくお誕生日くるといいね!
盛大に祝っちゃうと、そのあとの静寂が怖いんだよ。だから、そっとして差し上げた方が・・・と思いますが・・・
でも、クリスマス鬱みたいの分かるなー。
年末感も合わさって。
タレントなのか、アナウンサーなのか訳の分からない民法のアナでは面白くない。
誰だっけ?高瀬アナは腹黒いとか評価してたの(笑)
この後の有働さんも受ける発言するからなお面白いのよね。
今はまだ子どもですが、成長したら同じことを感じるのかと思うと申し訳ない気持ちになりました。
クリスマスと誕生日をセットで祝ってたから
ケーキとプレゼントが1回のみ。。。
子供の頃は毎年損した気分を味わってたな。
当日は街も静かで新年を迎える準備の年末へ
前倒しで祝ってもらったといっても
さみしいものでしょうね
昔は小学生のときにクラスの友達の
お誕生日会によく誘われましたが
夏休み中に誕生日を迎える私を
クラスの誰も祝ってくれませんでした。
夏休み終わり頃の誕生日で、かつうちの家庭は誕生日を祝わない家だったから、誰にも何にも祝って貰えず、かつ、小学校3年生位まで自分の誕生日を知らなかった。(30日か31日か家族で揉めた事もある。)
「一年来たら誰でも誕生日は来るねん!」と、頑なに何もしなかったオヤジ。
子供の頃はただ悲しく、大人になってからは「お前は何の為に家庭を持ったんだ?」と思ってたなぁ。
ま、もう死んでしまったしどうでも良いが。w
私はハロウィンが誕生日ですが、近頃は仮装だらけになり、
プレゼントもらうより、お菓子をあげるほうが多くなりました。
そういえば昨日誕生日だったなぁとか、今日クリスマスなんだって思うようになってきた…(笑)
NHKのアナウンサーは真面目な顔でボケるから面白いんだよな。
友人にクリスマスが誕生日の人が「2つ一緒にまとめられる」とぼやいていたけど、直後の切なさには勝てないね。
私の記憶では、兄の誕生日のプレゼントは見たことがなく、ケーキもクリスマスケーキだけ。
更に、母が某大手製パン会社の工場でパートをしていたことから、売れ残った『バタークリーム』の『クリスマスケーキ』が三つも四つも『プレゼント』されたので、暫くの間、朝食がケーキになってました。
申し訳ないですが、とても辛かった。
今でもユーチューブで見れますよ!
最近NHKおもしろい。
12月26日に脱力感や虚脱感を感じる学生やOLは少なくない。
ユーモアがあって良いですね~
まだ1時のニュースをやった頃、
朝ドラ(再放送)の内容によって、ちょっと顔がにやけてたり、悲しげだったり、ニュースだからコメは出来なくとも「受けてる」のかなあって思ってました。
更に前の鹿島さんだったらもっと突っ込まれてたと思う。
お隣の和久田アナはさらっと笑って流しそうだ
元旦1月1日が誕生日っていうのも、複雑なもんですよ。誕生日とお年玉が一緒になっちまうし、「明けましておめでとう」がメインで「お誕生日おめでとう」がおまけみたいになっちまうし!
妙な民放だと、何言ってるんだか、と退く。
誕生日とクリスマス一緒にお祝いされてしまうし
高瀬アナを含めた12月最終週生まれの人はクリスマスツリーに祝われなくてもデパートやスーパーの紅白幕に誕生日を祝福されていると思う。