南海キャンディーズ山里亮太がとんでもない「失態」。「M-1」の敗者復活戦に出場する山崎だが、その日の同時刻に自身がMCの「東大王」も放送される。
南海・山里-「M1」「東大王」放送時間かぶる失態
山ちゃんはテレビ朝日「M-1」の敗者復活戦に出場しますが、その日の同時間帯は自身がMCを務めるTBS「東大王」も放送。
業界では同じ時間帯に別番組に出ることはタブー!山ちゃんは色々やっちゃっていいですよね。
どうやらマネージャーのダブルブッキングが原因のようで山里は28日放送のTBSラジオ「たまむすび」で「うちの前のマネージャーが、南海キャンディーズなんかM-1行くわけねえだろって思っていた」と言い訳。
このマネージャーはすでに退社しているが、元マネージャーについてのコメントを求められると、「何かしてんじゃないですか、テキトーに。なんで、俺が愛情もってアフターケアしなきゃいけないんですか」と怒りモードに。山里が所属する吉本興業のマネージャーは、一人で何人もの芸人を受け持ち、すぐに退社してしまう人も多いというが、その悪い恩恵をもろに受けた形だ。
山里は、以前にも吉本社員に嫌がらせをされたことがある。下積み時代に「もうやめろ」などと、きつい言葉をぶつけてきた女性社員が、南海キャンディーズがM-1グランプリに出場した後に、コロッと態度を変え、急に称賛してきたという。当時、山里はこの件について、「今思い出しても、そのときと同じ温度でキレられるくらいムカつく」などと語っていた。
しかし、ここまで来ると、山里側にも何か問題がある気もしてしまう。今回の裏かぶりについては、よろしくはない反面、TBSは「ウチの番組のMCが、日本一面白いっていう称号をもらえるかもしれない可能性を止めることはしませんよ。いってらっしゃいませ」と声を掛けており、元マネージャーへの怒りは収まってもよい。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171201-00000001-reallive-ent
裏かぶりが問題になるのは、タレント目当ての視聴者を当てにしてる場合でしょ?
今回のケースは、どちらの番組でも山里さん人気を当てにしてるわけじゃないから、別になんの問題もないケース。
別に視聴者は気にしないのに。
たぶん(笑)
別にどうでもいい
名前を出せ。
山里には責任なかろう。
しかも裏番組の方は
いってらっしゃい。って気持ちよく送り出してるのによ。
悪い方に印象操作か?
後、リアルライブって何モン?
暗黙のルールかなんか知らないけど同時に2番組出ても別によくないか?
何が問題なの?
山ちゃんが悪いとは思わない。会社の管理の問題でしょ。
記事を書いた記者の山ちゃんを悪者にしたい感がすごいわ。
主観で記事を書いてて根拠がないし。問題があるって書くなら
裏取りして書きなさいよ
そもそも傲慢なら色んな番組に呼ばれない。
山ちゃん色々、スタッフさんのことラジオとかで
言ってるけどただの悪口を言うとかじゃなくて
相手が態度が悪かったり非常識なことしたからだったと思うけど。
仮に普通に決勝に勝ち上がってたら悩むべきだと思うけど、多くの芸人が出場する敗者復活戦なら別に良いのでは?
てか山里ももっと前もってブッキングするってのは分かってただろうに。まさか自分が持ってる番組の時間帯をわからなかったのか?
誰だか思い出せないけど、最近同じ時間に違う局にも出ていた人がいて驚いたのを思い出した。
がんばってね。
南海キャンディーズに、M-1に出ろと勧めたのかな?M-1のオンエアと山里の番組がバッティングすることに気づかなかったこと?
番組はCMを観てもらう為の物。
タレントを出してCMの商品を気に留めてもらい、印象づけて商品を購入してもらう役割。
同時間に他局に出演すると、CMの効果が薄れるから、タレントや番組は裏被りしないようにします。
悪い恩恵って何?
山ちゃん、ダウンタウン、マツコ、有吉、さんまなど売れっ子に頼り過ぎている。
かぶりまくりのことあるけど
それは問題ないの?
あと、同じ芸能人が違うメーカーの
CMでかぶってるときとかもいいの?
この山里タタキは?
記者の悪意の方が強く感じられるが…
別に問題ないと思うし、しがらみが好きな世界なのね。
業界ではタブーかも知れんが
視聴者は気にしてない