「弱虫ペダル Season2」の撮影で福富寿一役の滝川英治が全身を強く打ちドクターヘリで病院に緊急搬送。重症とみられる。
「弱虫ペダル Season2」撮影で重症の滝川英治。滝川クリステルのいとこ
滝川英治(38)は「弱虫ペダル Season2」で山梨県笛吹市御坂町藤野木の県道を自転車で走るシーンを撮影していた模様。
その際、縁石に激突し転倒。全身を強く打ち重傷とのこと。
滝川はBSスカパー!「弱虫ペダル Season2」に箱根学園の福富寿一役で出演中。現場は片側1車線の下り坂。自転車はロードバイクで、ヘルメットをかぶって緩やかな右カーブを走行中、左側の縁石に衝突した。走行中の原付を追い越すというシーンで、時速40キロ前後のスピードが出ていたとみられる。
滝川はフリーアナウンサー滝川クリステル(39)のいとこで、2002年から5年間、大正製薬「リポビタンD」のCMにケイン・コスギ(42)とともに出演するなど、運動神経の良さでも知られている。ミュージカル「テニスの王子様」、舞台「弱虫ペダル」など2・5次元舞台を中心に活躍中。
14日にはブログで「坂路何本も登って、足パンパンです」と撮影の様子を報告していた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170915-00000146-spnannex-ent
「弱虫ペダル Season2」第一話-動画
重傷としか書いてないですから
内容はわかりませんが。
1日も早い復帰を願ってます
打ち所悪くて半身麻痺とかにならない事を祈る
命があって、良かったね。
すぐ回復するといいですね
と、それと同時に気になってしまったのが、
38歳が高校生役やるんだなぁ、と
レースシーンでも撮影していたのならスピードも出てるし
へたなバイクの事故以上に大変な事になってもおかしくは無い。
役者さんの怪我が早く治ることを祈るよ。
当然インストラクター付きで撮影は行ったはずだけど…
転倒したらマジで死ぬよ。
怖くないのかね?
今回の事故は撮影だったようですが、早い回復されると良いですね。
復帰できることを心から願ってます。
人気マンガ又はアニメを安易に実写化
する風潮には疑問をていする。非現実的だからマンガ又はアニメであって、それこそ面白いとこなんだから。
こういう時にいつも気になるのが「労災保険」の加入未加入問題。
スタントマンの多くが労災保険に加入出来ず、事故で厳しい状況に陥った時に泣き寝入りという話は憤りを感じますが、
こうした立派な役者さんで運動神経が良いと、危険なシーンをスタントマンなしでやるケースもあります。
芸能人のかなりの人は個人事業主扱いで、まあそれはそれでメリットもありますが、こうした事故の時にもし労災保険(公的)や傷害保険(私的)加入していないと、時には一生の苦労につながってしまいますから…。
幸い、重症とかのけがには至らなかったけど、それなりのけがした。
田舎の道だったから、車もいなかったからよかったけど、もしたまたま車来てたら・・・・
ロードってゆっくり走っててもちょっとした段差とかでもかなりの衝撃があるんだよね。
だから歩道走るとすごく手とお尻痛くなるの。
だから無理してでも車道走ってるって人もいると思うよ。(道交法関係なく)でも排水溝の溝みたいのとかあって、車道でも結構あぶないんだよね。
結局日本の道路は自転車走行を想定してないんだよなあ
きっと【俺は強い】と言って戻って来てくれると思います
けっこうイイ身体してた印象があるけど、それでもスポーツを題材とした作品でけがを負ってしまうほどなのか。
それだけ真摯に取り組んでいる証拠でもあるかな。
傷がどのくらいなのかわからないけれど、また元気な姿を見せてくれ。
人気作品の実写化はわかるけど、ちょっと撮影の為に練習しましたの素人にやらせて大丈夫な物とダメな物はちゃんと区分けするべき。
たかが自転車とか思ってちゃいけません。
流石にこの漫画を実写化するのはかなり危険。
私の知人もロードバイクで肩の骨を酷い骨折をして鉄板入れてる。
素人が自転車でかなりの速さを出すのは危険すぎる。
転倒で長期離脱を強いられる選手も入ます。
オ-トバイ同様転倒して打ち所が悪ければ重傷以上も
有り得るので回りの状況にも気を配る事ですね。
普通重傷っていうと骨折とかだよね。
意識失くしてたら重体か?
今まで事故が無かっただけで、ほぼロードバイクに関して素人同然の役者さんが演じてるんだから、いつ事故が起こっても不思議じゃない状況だったのではないかな。
レース中のシーンだけプロの方に走ってもらうとか、上手く差し替える事はできなかったんだろうか…
一命はとりとめたとしても、もし体に全身・半身麻痺の重い後遺症が残ったらどう責任とるつもりなんだろうね。
あと、事故を報じた朝日新聞デジタルは当初、滝川さんの住所を詳細に記載して記事を配信してたけど、お前らは個人情報保護の倫理観も無いのかって言いたいわ。
バイクのレーサーだとフルフェイスのヘルメットをかぶっていたり、各所にパットが入って擦過にも対応したスーツを着ているけど、自転車競技は生身に近い格好でヘルメットも申し訳程度のものですからね。
自分はバイクにもロードバイクにも乗るので、自転車で40km/h以上出してる時の恐怖感はよく分かります。
早い回復をお祈りいたします。
俳優がドラマの撮影で重傷なんてニュースが出てる中で何事もなかったかのように必見とかちょっと…。
命に別状はないと言っても詳細や復帰の目処がたってるわけでもなく、下り坂で落車事故だなんて俳優生命に支障がないとは限らないわけで。
別の作品でお名前を知ってる方、無事回復してくれることをお祈りしています。
普通に危ない
漫画だからできることもあるわけだし、
今の時代、危険なシーンはできるだけCGで行うことはできないのかな
疲労もあるだろうし、改めて安全面を確認して、また撮影出来るように願ってます!
のろいスピードでも撮影、編集技術で速く見せられるんじゃないのかな?
実際に速く走らないといけない引きの映像はスタントマンで撮影するってのが常識だと思っていました。
人身になったら最悪ですし、免許も当然なく、公道走るには危なすぎる自転車だと思うんですけどねえ…
レーサータイプは、練習を良くした人
でも、油断すれば大怪我をする。
状況から見て、下り坂か、平地の直線を
スピードを出させてたんだろう。
J党の元総裁もスピードの出し過ぎで
頸椎骨折して、命を落としかけた。
私も、学生時代に良くサイクリングして
だけど、峠の下りや丘の下り坂の直線
コースは、スピードが良く出る。
良く訓練した人でも、スピードで縁石
を乗り上げ、ガードレールを飛び出して、
救助された話を聞く。
最近、競技大会中に同様な事故で死者が
出たよね。
アニメの影響と思うけど、俄か選手の
気分でかっ飛ばすは、辞めてくれ︎
巻き込まれた人は、シャレにならない程
怪我するし、最悪死ぬよ。
マナーや道路交通法を守る事が、我が身と
歩行者等を守る事になる。
自転車は不意に大怪我することあるから怖いです。
重傷って大丈夫かな?なんか怖さと不安で胸が騒ぎ落ちつかない。
ただでさえ軽いロードバイクで原付を抜くために中央に切り込んでカーブを曲がるとなると車体ブレの制御はかなり難しいと思います
恐らく原付を抜く時に大きく中央に切り込んで左に寄ってカーブを曲がる時にハンドルがブルって制御しきれなくなったのでしょう
いくら肉体派俳優といっても自転車競技は経験差が顕著に現れるのでマンガ通りにはいかないでしょう
制御不能で40キロからの転倒となるとペダル離れしてなかった場合車体もろとも吹っ飛んでる事も考えられるので命があって良かったねレベルのかなりの大事故だと思います
後遺症が無いことを心配します
歩道と車道の境目のコンクリートの灰色のままの部分に灰色の縁石乗せられたら、縁石が隠れてしまって、ペダルが当たったり、ぶつかりそうになったり。
結構あるんよね
で、罰金を含めてしっかり取り締まる。
自転車の事故を減らす気なんてないだろう、警察は・・・
大丈夫なのでしょうか。
舞台版とほぼ同じキャスティングであることが一つの理由
ゆっくりでいいので元気になってからまた戻ってきてほしい
初心者だの素人だの言われてるけどそれなりの経験は積んでるよ。
かなり経験豊富なベテランサイクリストの谷垣幹事長だってああいう事故になった。
プロロードレーサーが電柱に激突して死んだ事もある。
重症なので命に別状は無くて全治1~2ヶ月って所でしょう。
自転車乗りなら経験を問わず誰にでも起こり得る事故ですよ。
子供はアニメ等に影響されやすいので、お願いがあります。30分番組なら15分は安全講習してください道路をレース場ではないとしっかり教えてください以上、独り言でした
メット被ってるって言ったってチャリ用のメットだし、40kmで生身で衝突すりゃ重傷にもなりますよ。
安全を確保しているレースでも死亡事故も起こり得るのですから。ある意味エンジン付きのバイクよりも危険な乗り物でありレースであるという事をどれだけの人が理解しているのか…
認識した上で楽しんでいるのなら良いのですが。
自分はチャリもバイクも乗りますが、信号無視して横断中の歩行者に突っ込んで行くチャリの多い事…歩道で平気で歩行者にベル鳴らす輩も居ますし…
警察の方にはその辺チャリだからと見逃さずにしっかり指導して頂きたいものです。
今回は撮影中の事故との事で一般に走っている人よりも安全を確保していた状態だったと思いますが…
1日も早く回復される事をお祈り致します。
最近は俳優自身がスタント無しでやる風潮だけど、38歳の俳優がこんな撮影やるのおかしくない?
というか漫画の実写化するならCG使うなりなんなりすれば良かったのに。
そこそこ練習は積んでいるだろうけど、専門ではないのでいろいろ大変・・・早い回復をお祈りしています
サスペンションは基本縦の衝撃を和らげてるだけだから、ペダリングで生じる横の振れを無くさず、しかし暴れさせずと言うのがいかに難しいか実体験してしまった。
だからクロモリ綱やアルミ等フレームの素材に議論が沸騰するのか、とも。
ロードはタイヤも細いし、スピードが出ればほんの僅かな路面のギャップでも車体がコントロール出来なくなる恐れがある。
この俳優さんが二輪のバランスを体に染み込ませていれば凌げるかもしれないが、付け焼き刃でしかも演技までしてとなると相当ハイレベルなシーンだったのだろうと思う。
結構やばいんじゃ無いかな。